MENU

エキゾチックペット科

こんな症状はありませんか?

  • 食欲不振
  • 体重減少
  • 呼吸困難
  • 異常な排泄物
  • 皮膚の変化
  • 行動の変化
  • 運動能力の低下
  • 目の異常
  • 発生の変化

このような症状がみられたら、エキゾチックペット科で対応します!

考えられる病気・疾患について

フェレットに多い病気・疾患

インスリノーマ

インスリノーマはフェレットに頻繁に見られる膵臓の腫瘍で、低血糖を引き起こす原因となります。症状には急激な体重減少、無気力、体のふらつきがあり、重症化すると発作を起こすことがあります。早期発見と適切な治療がペットの生存率を向上させますが、手術や薬物治療が必要になる場合があります。

このような症状が出た場合、ご連絡ください
  • 持続的な体重減少や食欲不振。
  • 突然の弱さや崩れるように倒れる行動。
  • 頻繁な発作や異常な行動パターン。
  • 低血糖の兆候(震え、錯乱、昏睡)。

ウサギに多い病気・疾患

G.I. スターシス(胃腸運動停止症)

ウサギにおけるGIスターシスは消化器系が遅くなり、重篤な便秘に至る状態です。原因は食事の繊維不足、水分不足、運動不足など多岐にわたります。症状は食欲不振、便の減少または欠如、腹部膨満感です。この状態は命に関わるため、即時の獣医師の介入が求められます。

このような症状が出た場合、ご連絡ください
  • 食欲が極端に低下するまたは全く食べない。
  • 胃腸の動きが停止し、便の量が極端に少なくなるか出ない。
  • 腹部が硬く膨らむ。
  • 明らかな苦痛の表情や姿勢。

ハムスターに多い病気・疾患

副腎疾患

ハムスターの副腎疾患は、副腎が過剰にホルモンを分泌することによって発生します。症状は脱毛、皮膚の薄化、性格の変化を含みます。副腎疾患は進行が早いため、早期発見が重要ですが、治療は主に症状の管理に焦点を当てることが多いです。

このような症状が出た場合、ご連絡ください
  • 著しい脱毛や皮膚の変化。
  • 増加した攻撃性や行動の変化。
  • 性器周囲の腫れや異常。
  • 継続的な食欲不振や体重減少。

に多い病気・疾患

呼吸器感染症

亀においては、特に水棲亀で見られる呼吸器感染症が一般的です。原因は細菌、ウイルス、真菌のいずれかで、症状には呼吸困難、鼻水、開口呼吸などが含まれます。適切な水質管理と保温が予防にはキーとなり、感染した場合は抗生物質による治療が行われます。

このような症状が出た場合、ご連絡ください
  • 口を開けて呼吸する(開口呼吸)。
  • 粘液または泡が口や鼻から見られる。
  • 食欲不振や活動量の低下。
  • 水から出たがる、または水に潜らなくなる行動。

に多い病気・疾患

栄養不良や羽根引抜き症

鳥は特にビタミンAやカルシウムの不足が起こりやすく、これによって免疫力の低下、皮膚と羽毛の問題、生殖障害が引き起こされます。適切な飼育管理と栄養補給が予防に重要です。
また、ストレスや退屈、栄養不足が原因で、鳥が自らの羽を引き抜く行動を示す時があります。これには環境と栄養状態の改善、場合によっては行動療法が必要になります。

このような症状が出た場合、ご連絡ください
  • 羽毛の色が褪せるまたは異常な羽毛。
  • 体重の減少や食欲不振。
  • 自らの羽を引き抜く行動が見られる。
  • 一般的な行動の変化やイライラする様子。

エキゾチックペット科治療3つの特徴

  • 01

    専門的な診療とケア

    当院では、フェレット、ウサギ、ハムスター、鳥、爬虫類など、多種多様なエキゾチック動物の診療に対応しています。これらの動物たちは独自の生理学的特性と病気の傾向を持っているため、専門的な知識と技術が必要です。当院の獣医師はエキゾチック動物の診療にも精通しており、確かな医療情報に基づいた治療を提供しています。また、診療だけでなく、適切な飼育方法や栄養管理に関するアドバイスも行っており、ペットの全体的な健康維持をサポートします。

  • 02

    充実した医療設備

    エキゾチックアニマルの病気の診断と治療には、特殊な機器が必要な場合があります。当院はX線、超音波検査、MRI、CTなどの充実した医療設備を備えており、これにより正確かつ迅速な診断が可能となっています。これらの設備を駆使して、内部の病理状態を詳細に把握し、それに基づいた適切な治療計画を立てます。

  • 03

    予防医療と継続的なサポート

    エキゾチックアニマルの健康管理において予防医療は非常に重要です。当院では、ワクチン接種、定期的な健康診断、寄生虫予防など、病気の予防に重点を置いたプログラムを提供しています。また、病気の早期発見と早期治療に努めることで、ペットの健康問題を未然に防ぎます。飼い主様と密接に連携を取りながら、ペットが健康で快適な生活を送れるよう継続的なサポートを行っています。

TOP

LOADING...